インシュロックタイの種類
特殊な形狀のタイ
特殊な材質のタイ
スタンダード形狀のABタイ?MSタイでも、特殊原料の製品があり、これらは、より厳しい環境下で採用されています。例えば、ふっ素樹脂や46ナイロン製のインシュロックタイは+110℃を超える高溫環境下で使用でき、加えて耐油性もあります。エンジン周辺の高溫のオイルにさらされるような、厳しい使用環境下では、このような特殊樹脂製品が活躍します。また、その他の材質では、面ファスナーで気軽にLANケーブルなどを束ねられるグリップタイや、ポリウレタンの柔軟性を利用して素早く巻く?縛るという作業を行えるソフトフィックスタイ、プラスチック製が適さない厳しい環境下でも使用可能なメタルタイなどがあります。
? 46ナイロンの色調変化
ナイロンの耐熱性を向上させるためにヨウ化銅を用いています。ヨウ化銅のイオンの狀態によって、時間経過とともに製品の色調が変化します。なお、色調の違い(薄い、濃い)による、熱的特性及び、機械的特性など材料物性において性能への影響はありません。
主な材質
材質 | 詳細 | 色 |
型番の付番または 対象となる製品タイプ |
|
---|---|---|---|---|
46ナイロン | 66ナイロンより高い耐熱性を持ち、耐油性にも優れます。 |
ベージュ![]() |
-HR |
![]() |
ふっ素樹脂(ETFE) | 66ナイロンより耐薬品性、耐熱性、耐寒性、耐候性に優れます。 |
青![]() |
-TZ |
![]() |
ポリプロピレン | 酸などの耐薬品性に優れ、耐水性にも優れています。 |
標準:乳白 耐候:黒![]() |
標準:-PP 耐候:-PP-W |
![]() |
ポリエーテル エーテルケトン (PEEK) |
240℃までの超耐熱性を持ち、また、ふっ素樹脂に次ぐ耐薬品性を持つため、濃硫酸などの一部の薬品以外には侵されません。金屬製結束バンドが利用できず、高い耐環境性が求められる場合に適しています。 |
薄ベージュ![]() |
PEEKタイ |
![]() |
9Tナイロン | 耐熱性?耐塩化カルシウム性に優れ、ナイロンの中では低吸水性で製品は高いループ引張強度を持ちます。自動車のエンジンルームや足回りでも、信頼性の高い結束を実現します。 |
黒![]() |
ダイナロック |
![]() |
11ナイロン | 耐候性?耐塩害性?耐薬品性に優れ、沿岸部、降雪地帯での施工に最適です。 |
黒![]() |
ガルバロック |
![]() |
ポリフェニル サルホン(PPSU) |
オートクレーブ滅菌やγ線滅菌に対応します。 |
ライトブラウン![]() |
オートクレーブ対応インシュロック |
![]() |
ステンレススティール | プラスチック製が適さない、地下埋設や海中など厳しい環境下での使用に適しています。 | ー | メタルタイ |
![]() |
鉄系成分入り | 金屬検出機、X線検出機に反応するため、食品製造現場での衛生管理(HACCPシステムの構築)にも効果的です。 |
主に青系、カラーバリエーションあり![]() |
メタルコンテントタイ |
![]() |
抗菌?防カビ剤入り | 一般的な生活環境において検出頻度の高いウィルスや細菌(バクテリア)、藻に抗菌効果があり、カビや真菌にも抑制?防止効果を発揮します。 |
水色![]() |
防カビ抗菌インシュロック |
![]() |